社員インタビューInterview

本社(久喜)営業所 運行部 運行管理者/西川 瑠一

2024年4月新卒入社

西川 瑠一

本社(久喜)営業所 運行部 運行管理者

観光が好き、その思いを仕事に

観光が好き、その思いを仕事に

学生団体での活動を通じて当社の社長と出会い、直接お話をさせていただく機会がありました。もともと観光業に興味があったこともあり「この会社で挑戦してみたい」と興味を持ったことが入社のきっかけです。

就職活動では他の会社も見ましたが、借り上げ社宅制度など福利厚生の充実も私にとって大きな魅力でした。一人暮らしを始めたいと考えていたので入社を決意しました。

若手社員がまだ少ないからこそ、自分に大きなチャンスがあると感じています。観光が好きだからこそ、学びながら成長したいですね!
幅広い業務を経験しながら成長できる

幅広い業務を経験しながら成長できる

入社後の1ヶ月間は新人教育を受け、運転研修にも取り組みました。その後は「旅クラブジャパン」の業務に携わり、添乗業務などを経験しながら1年間じっくり学びました。

2年目の現在は、運行管理者としての実務を担当しています。運行管理業務に加え、旅クラブジャパンの旅行業務や旅行行程の作成にも携わり、さらに9月からは添乗業務にも入る予定です。

さまざまな業務に挑戦できる環境があり、幅広く学びながら成長できることが、この仕事の大きな魅力だと感じています。
ドライバーを気遣い、運行を守るやりがい

ドライバーを気遣い、運行を守るやりがい

運行管理者として、ドライバー一人ひとりの体調に気を配りながら業務を進めることを大切にしています。

規定や法律に基づいたマニュアルがしっかり整っている一方で、現場では伝え方の工夫や臨機応変さも求められます。「いってらっしゃい」と優しい声をかけるなど、言葉ひとつで安心感を届けられるように意識しています。

安全に運行を守る。それは、人の命を預かる仕事ならではの使命感と誇りにつながっていますね。
多様な旅のかたちを知れる楽しさ

多様な旅のかたちを知れる楽しさ

貸切バスの運行管理者業務では、その日の工程が時間通りに進んでいるかを確認する大切な役割を担っています。規定に沿って安全に運行されているかを見守る重要な業務です。

私は旅行が好きなので、運行管理の仕事は楽しいですね。工程を確認しながらGoogleマップで写真を見ると、一緒に旅行しているような気分にもなれます。

いろいろな旅に触れられるのはこの仕事ならではの魅力だと思います。自分とは違う楽しみ方に触れられるたび、新しい発見があるのもおもしろいです!
旅行好きにぴったり。楽しみながら成長できる

旅行好きにぴったり。楽しみながら成長できる

入社してからは旅行先の観光地や旅行プラン、地理にも詳しくなり、もともと好きだった旅行の知識がさらに深まりました。そのおかげでプライベートの旅行も、今までとは違う楽しみ方ができるようになっています。実際に訪れた場所が仕事にもつながり、旅行の面白さがどんどん広がっていくのを感じています。

さらに、会社の福利厚生を利用して旅行に行けるのも魅力のひとつ。旅行自体が勉強になり、自分の成長にもつながっています。

未経験から入社した仲間も多く、若い社員も増えています。会社全体として新しいことに挑戦しているので、フレッシュな気持ちで飛び込める環境です。社内の雰囲気も明るく、安心して仲間入りできると思います!旅行に興味がある方は、ぜひ一緒に働きましょう!

SNSでシェア

このエントリーをはてなブックマークに追加